いまだに持ってたの?
ええ… 持っていました。大事に、大事に。
奥さんっ!ちょっとご存知?ペセタを…。
そう!
ペセタ(Peseta)とは、ユーロになる以前のスペインの通貨です。
いまだにスペイン人は
「200ペセタぐらい」とかペセタで計算をする人も
多いです。
そして、不動産などについては、いまだにユーロとペセタで
値段が併記されているパターンが通常です。
いつになったら、消えるんだ? ペセタ…
ペセタを交換したのは、こちら↓スペイン銀行

バルセロナでは、カタルーニャ広場のエルコルテのそばに
あります。
<ペセタをユーロに替えるには…>
1.厳重(そうに見える)入り口からはいって、番号札をとります。
2. 待っている間に、書類↓を記入

クリックすると大きくなります…
上のほうに、氏名、住所、ID番号などを記入。
金額を1000ペセタX 2枚=10,000ペセタ、という風に
記入していきます。
ただ、問題は
すべてスペイン語でしか、説明がない!
なので、諦めて帰った(と思われる)フランス人のマダームも
いらっしゃいました。無念じゃ。
ちなみに、小銭も交換可能。

94年ごろ?に小銭が変わったのですが
その前のものは、交換不可能とのこと。
家の貯金箱、ちょっと割ってみようかしらーーん?
↓クリックお願いします☆ ちょっと奥さん!銀メダル目指してるんですって!

テーマ:ユーロ円相場について - ジャンル:株式・投資・マネー