カタルーニャ大変ですよ。
何がって、風邪の季節ですからね。
(そこ!?)
ということで、
今日はカタルーニャ分離独立に揺れるバルセロナより、
風邪対処法をお教えします。
季節の変わり目で、風邪ひいてる人多いですからね~。
まずは、これ。
1)フアノラの喉あめ

Juanolaの喉飴みたいなタブレット。
3ユーロくらい。薬局で買えます。
たぶん効いていると思う。(でもね、たぶん、きっと...)
次は、これ。
2)乾燥しょうが

最後の1個を記念に撮りました。
オーガニックショップのAmetller Origenの
乾燥したショウガ(そのまんま)を毎日2個くらい食べます。
これで、抵抗力UP!
値段は、忘れた。
(サボってたら風邪ひいたけど。 だめじゃん...)
そして、咳が止らないときは、
これ。
3)たまねぎ

スペインのおばあちゃんの知恵みたいなものですが、
たまねぎ。
寝るときに枕元に置きます。
「そんなことしたらゴキちゃんが出るわよ!」
と日本の友達に言われたけども、
わたしの住むエリアにはゴキちゃんいませんので
一晩置いていても大丈夫!
(100人乗っても大丈夫!風に)
そして、最後は、これ。
4)ヴイックスヴェポラッブ+靴下

箱が曲がっているのは、気にしないでね!
ヴイックスヴェポラッブを足の裏に塗って
靴下をはいて、寝る!
不思議に寝てる間の咳が出ません。
そのへんのスペイン人に「ヴイックスヴェポラッブ」
って読んでみてもらってください。
なんか表現しがたい、ようわからん発音です…
みなさん、お大事に。
ランキングに参加してます
↓ここをクリックしてください。

にほんブログ村