「風邪対策」だったのに、
タイトルで釣りのようになっていまして、
たくさんアクセスを頂きました。(ありがとうございます。)
今回こそは
「なんでカタルーニャって独立したがってんの?」
と、「カタルーニャ 独立 なぜ」と
思わず検索した私の幼馴染のnaveのために
(誰だよ!)
サラゴサ(スペイン)とバルセロナ(カタルーニャ)に
住んだことがあるわたしが!
偉そうに!
今回なぜカタルーニャが分離独立したがっているのか
簡単に説明しようかと思います。
1)弾圧の歴史
スペインはいろいろな地方からできていて、それぞれの
民族も文化、言語も異なり、個性豊か。
バスク地方、ガリシア地方、アンダルシア地方etc
名前を聞いたことがあると思います。
もともとカタルーニャというのはスペインとは違う国でした。
18世紀初めのスペイン継承戦争で、
スペインに併合された歴史を持ちます。
(世界史の授業で勉強したの覚えてますかね~)
フランコ独裁時代にはカタルーニャの文化および
カタルーニャ語の使用が禁止となりました。
カタルーニャ語をぽろっと話したときには最後、
おまわりさんに連れて行かれたりしたんです。
「カタルーニャ語は方言?」
と言う人もいますが、
ここバルセロナでは、スペイン語とならび公用語です。
小中学校の授業は、カタルーニャ語で行われています。
ちなみに、カタルーニャ人の典型的な顔は
こんな感じ。

こちらからお借りしました。
ちなみに、カルロスじゃなくて、正しくは、カルラス、です。
2)経済力があるから
海があり、山があり、町があり田舎があるカタルーニャ。
工業、観光業に強く、スペインのGDP(国内総生産)の
なんと約20%をしめています。
この20%というのは、数字にすると2,236億ユーロ、
これはフィンランドやポルトガル1国のGDPを上回る数字、だそうです。
→参照
わたしはスペインのアラゴン州とカタルーニャ州に住んだことがありますが、
何よりも人種が違う。
カタルーニャ人、まじめ!
時間にも正確で、基本きちっとしています。
GDP率が高いのは、この人種のまじめさの所以でしょう。
そんな中で、たとえばスペイン南部で農業やっている人が
「1年のうち半分しか働いていない。残りは失業保険で暮らす」
と言うのを聞けば、
そりゃ1年中必死に働いてるカタルーニャ人
怒るわけです。
3)中央政府がダメダメだから。
らりるれらほーーい!さんが、今スペインの首相ですが、
実はその前は7ヶ月の無政府状態がありました。
その間、経済は上昇傾向にありました。
....そんな中央政府いらないんじゃね?
というわけです。
ただ、独立するとEUでなくなりますから、
独立したらカタルーニャから撤退すると公表している国内・外資企業も多く、
今後失業率は40%になるとか、
年金どうなるのか?とか、
いろいろ問題があります。
さー、どうなるでしょうか。
みなさん、温かく見守っていてください...
ランキングに参加してます
↓ここをクリックしてください。

にほんブログ村